https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669505686/
1 TEKKAMAKI(東京都) [ヌコ] :2022/11/27(日) 08:34:46.05ID:louZXgXZ0●
LINEリサーチが運営する調査メディア「リサーチノート」が、好きな鍋のスープ・つゆに関する調査を男女約5000人を対象に行った。
好きな鍋の全体1位は「すき焼き」だった。2位は「キムチ」、3位は「鶏だし」とそれぞれ続いた。
人気上位の差はわずか キムチ鍋は30~40代に人気
1位のすき焼きは全体の47.4%から支持を集めた。キムチ(43.9%)と鶏だし(43.8%)の差はわずかだった。
「しょうゆ・寄せ鍋」が43.4%で4位になるなど、ランキング上位の割合には大きな差がなく、いずれも人気がある様子がうかがえた。

(出典 image.itmedia.co.jp)
キムチは特に30~40代で割合が高く、年代が上がると「しょうゆ・寄せ鍋」の割合が高くなっていた。ランキング外だが、
10代では「カレー・チーズカレー」の割合が高い傾向もみられた。
ランキングの5位以降は「みそ・ごまみそ」(38.8%)、「もつ・ホルモン鍋」(33.8%)、「鶏白湯(パイタン)」(32.7%)、
「あごだし」(31.6%)、「とんこつ」(30.7%)、「海鮮」(30.2%)の順だった。

(出典 image.itmedia.co.jp)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2211/26/news049.html
LINEリサーチが運営する調査メディア「リサーチノート」が、好きな鍋のスープ・つゆに関する調査を男女約5000人を対象に行った。
好きな鍋の全体1位は「すき焼き」だった。2位は「キムチ」、3位は「鶏だし」とそれぞれ続いた。
人気上位の差はわずか キムチ鍋は30~40代に人気
1位のすき焼きは全体の47.4%から支持を集めた。キムチ(43.9%)と鶏だし(43.8%)の差はわずかだった。
「しょうゆ・寄せ鍋」が43.4%で4位になるなど、ランキング上位の割合には大きな差がなく、いずれも人気がある様子がうかがえた。

(出典 image.itmedia.co.jp)
キムチは特に30~40代で割合が高く、年代が上がると「しょうゆ・寄せ鍋」の割合が高くなっていた。ランキング外だが、
10代では「カレー・チーズカレー」の割合が高い傾向もみられた。
ランキングの5位以降は「みそ・ごまみそ」(38.8%)、「もつ・ホルモン鍋」(33.8%)、「鶏白湯(パイタン)」(32.7%)、
「あごだし」(31.6%)、「とんこつ」(30.7%)、「海鮮」(30.2%)の順だった。

(出典 image.itmedia.co.jp)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2211/26/news049.html
7 ニールキック(東京都) [US] :2022/11/27(日) 08:37:15.65ID:ODCSZv0e0
>>1
肉に火が通ってなさ過ぎじゃね
肉に火が通ってなさ過ぎじゃね
4 フルネルソンスープレックス(東京都) [BR] :2022/11/27(日) 08:36:16.98ID:RCY/hhOB0
少し前のランキングじゃすき焼き入ってなかったなw
いつもキムチ鍋
いつもキムチ鍋
12 ボ ラギノール(茸) [US] :2022/11/27(日) 08:38:22.61ID:V8aSUQOP0
13 デンジャラスバックドロップ(ジパング) [US] :2022/11/27(日) 08:38:25.82ID:eRmF1uYC0
14 ニーリフト(SB-iPhone) [US] :2022/11/27(日) 08:39:17.73ID:uUpPsT7v0
水炊きって福岡で食うもんだと思ってたがここだと意外に家庭でやってる人が多い
20 キャプチュード(大阪府) [IR] :2022/11/27(日) 08:41:04.34ID:fcYUcUNd0
>>14
家庭でやってる水炊きって福岡の本物とはぜんぜん違うんでしょ。
昔テレビで言ってる人が居た
家庭でやってる水炊きって福岡の本物とはぜんぜん違うんでしょ。
昔テレビで言ってる人が居た
75 ニールキック(東京都) [MX] :2022/11/27(日) 09:17:20.31ID:gh/xu2hg0
>>20
呼び方が一緒なだけでどっちが正しいとか間違いとかではないんだろ
さつま揚げと天ぷらみたいなもん
呼び方が一緒なだけでどっちが正しいとか間違いとかではないんだろ
さつま揚げと天ぷらみたいなもん
34 ヒップアタック(滋賀県) [US] :2022/11/27(日) 08:53:43.44ID:AaIeZ3hp0
>>14
>>20
うちで「水炊き」といえばただの水と材料入れて煮るだけのモノだけど大体の家庭の水炊きはこれだと思うよ
>>20
うちで「水炊き」といえばただの水と材料入れて煮るだけのモノだけど大体の家庭の水炊きはこれだと思うよ
37 キャプチュード(大阪府) [IR] :2022/11/27(日) 08:54:50.00ID:fcYUcUNd0
>>34
うちも同じ。
水炊きはポン酢を美味しく食べるためにあると思うw
うちも同じ。
水炊きはポン酢を美味しく食べるためにあると思うw
39 ファイナルカット(愛媛県) [IT] :2022/11/27(日) 08:55:13.45ID:VoWL+lOg0
>>34
水炊きは昆布では?
水炊きは昆布では?
43 ヒップアタック(滋賀県) [US] :2022/11/27(日) 09:00:20.78ID:AaIeZ3hp0
>>37
各自取り分けて好きなタレやポン酢で食べるのが自由で楽だよね
>>39
博多の骨付き鶏肉を煮込んで旨味と濁りが出るモノが(お店の)料理としての水炊きだと思ってる
うちは昆布すら入ってないただのお湯炊きというか…そんな感じ
各自取り分けて好きなタレやポン酢で食べるのが自由で楽だよね
>>39
博多の骨付き鶏肉を煮込んで旨味と濁りが出るモノが(お店の)料理としての水炊きだと思ってる
うちは昆布すら入ってないただのお湯炊きというか…そんな感じ
57 バーニングハンマー(大阪府) [UA] :2022/11/27(日) 09:07:16.31ID:s4KBsUIH0
>>43
お店の水炊きの味に近くなるのは昆布などの出汁よりも鶏がらスープの素(中華風スープ)かな
鳥肉から出た旨味とマッチして水炊き風になるよ。もちろんポン酢ともマッチするし残った汁をご飯にかけて食べたり雑炊にして卵とじにするもよし
お店の水炊きの味に近くなるのは昆布などの出汁よりも鶏がらスープの素(中華風スープ)かな
鳥肉から出た旨味とマッチして水炊き風になるよ。もちろんポン酢ともマッチするし残った汁をご飯にかけて食べたり雑炊にして卵とじにするもよし
66 ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府) [BR] :2022/11/27(日) 09:12:39.20ID:GuROZAfX0
>>14
全国的な水炊きと福岡の水炊きは別料理
全国的なやつのほうが当然発祥早いから福岡のが亜流だな
全国的な水炊きと福岡の水炊きは別料理
全国的なやつのほうが当然発祥早いから福岡のが亜流だな
15 足4の字固め(長野県) [GB] :2022/11/27(日) 08:39:21.72ID:uafxu7+80
16 ブラディサンデー(埼玉県) [ヌコ] :2022/11/27(日) 08:39:39.59ID:fRXIFoZJ0
醤油、みりん、出汁
これでいい
これでいい
21 エメラルドフロウジョン(SB-Android) [ヌコ] :2022/11/27(日) 08:41:30.45ID:CexU5ohh0
22 フライングニールキック(長崎県) [DE] :2022/11/27(日) 08:41:36.57ID:ri3odCoh0
サッポロ一番の鍋スープはあのまんまの味でチープだけど美味い
23 膝靭帯固め(東京都) [US] :2022/11/27(日) 08:41:42.20ID:O63t49gb0
若い頃特に学生時代は確かにキムチ鍋ばっかり食ってたわ
調理も簡単で安いしなんでも入れられるから
30超えたあたりからちゃんことかきりたんぽ鍋みたいな醤油系寄せ鍋が多くなったな
あと水炊き
ポン酢旨い
調理も簡単で安いしなんでも入れられるから
30超えたあたりからちゃんことかきりたんぽ鍋みたいな醤油系寄せ鍋が多くなったな
あと水炊き
ポン酢旨い
24 ビッグブーツ(神奈川県) [US] :2022/11/27(日) 08:42:51.21ID:waCxNfPi0
創味で満足
28 16文キック(茸) [PS] :2022/11/27(日) 08:46:36.59ID:jCRDvGFG0
プチッと鍋
29 閃光妖術(SB-Android) [FR] :2022/11/27(日) 08:50:47.40ID:cXSjkW8R0
すき焼きは殿堂入りかなあ
ほかに勝てるものないよね
ほかに勝てるものないよね
33 アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [EU] :2022/11/27(日) 08:53:12.52ID:1ff/cp6u0
すき焼きはすき焼きであって鍋じゃねーだろ
35 ヒップアタック(東京都) [JP] :2022/11/27(日) 08:53:57.12ID:EA1tI7KC0
すき焼きはもはや単独ジャンルな気がするな
40 TEKKAMAKI(東京都) [ヌコ] :2022/11/27(日) 08:55:54.04ID:YcpKqrP20
石狩鍋食べたいなあ
45 フォーク攻撃(東京都) [ニダ] :2022/11/27(日) 09:01:50.27ID:To7CAis+0
すき焼きは鍋の部類に入るんか?
51 アンクルホールド(兵庫県) [GB] :2022/11/27(日) 09:04:24.64ID:9mHOPkiq0
>>45
肉が牛なだけで他の具材は鍋と同じじゃん
肉が牛なだけで他の具材は鍋と同じじゃん
46 膝十字固め(図書館の中の街) [ニダ] :2022/11/27(日) 09:02:19.30ID:TZNZRTr/0
湯豆腐にあれやこれや具を追加しだすと水炊きになってしまう。鱈入りの湯豆腐や鶏肉入りの湯豆腐もそれはそれで旨いけど。
52 ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県) [ニダ] :2022/11/27(日) 09:04:39.73ID:Mu9ouu1Y0
すき焼きはすき焼きだよな
鍋じゃねーわ
鍋じゃねーわ
54 キャプチュード(大阪府) [IR] :2022/11/27(日) 09:05:26.10ID:fcYUcUNd0
>>52
焼いちゃってるもんなw
焼いちゃってるもんなw
55 ボマイェ(大阪府) [ニダ] :2022/11/27(日) 09:05:34.00ID:TLlGXagW0
関東ではすき焼きは鍋ではないという認識か( ¯꒳¯ )フムフム
60 膝十字固め(図書館の中の街) [ニダ] :2022/11/27(日) 09:08:56.23ID:TZNZRTr/0
>>55
いや、普通に鍋だよ。
いや、普通に鍋だよ。
59 ボ ラギノール(茸) [US] :2022/11/27(日) 09:08:38.36ID:kpuF2OX20
すき焼きの豆腐より上手い豆腐はない
64 ナガタロックII(神奈川県) [US] :2022/11/27(日) 09:11:36.52ID:y4LxOchq0
しゃぶしゃぶ食べ放題はあるのにすき焼き食べ放題は少ない
68 マシンガンチョップ(東京都) [US] :2022/11/27(日) 09:13:31.17ID:i+egVI+a0
「すき焼き」って料理名だろ?
鍋スープ・つゆとしてランキングに入るのおかしくね?
鍋スープ・つゆとしてランキングに入るのおかしくね?
73 デンジャラスバックドロップ(愛媛県) [US] :2022/11/27(日) 09:15:28.69ID:kgNyRTfG0
>>68
すき焼きの鍋つゆってのがパウチで売ってるんだよ…
すき焼きの鍋つゆってのがパウチで売ってるんだよ…
81 マシンガンチョップ(東京都) [US] :2022/11/27(日) 09:20:09.86ID:i+egVI+a0
>>73
それを使って、すき焼きとは言えない食材で鍋を作るの?
それを使って、すき焼きとは言えない食材で鍋を作るの?
74 アイアンクロー(東京都) [HN] :2022/11/27(日) 09:17:13.09ID:F91JGduP0
キムチ鍋人気は30~40代ってのは自分の周りの感覚的に合うわ。TVの影響強く受けてた最後の世代って感じで更に若い奴等は他のことも含めて単純にバラバラ
78 ジャンピングカラテキック(茸) [GB] :2022/11/27(日) 09:18:23.13ID:LsdVg6Jd0
おでんがないのが意外
79 デンジャラスバックドロップ(愛媛県) [US] :2022/11/27(日) 09:19:15.67ID:kgNyRTfG0
>>78
おでんと聞いちゃ、芋煮(芋炊き)が黙っちゃいないだろ
おでんと聞いちゃ、芋煮(芋炊き)が黙っちゃいないだろ
87 ニールキック(鹿児島県) [US] :2022/11/27(日) 09:25:04.96ID:ZJGa7wWd0
なんで不味いキムチ鍋すすめるんだろうか?
キムチは、あつあつごはんで食べるのが一番美味しいのにね
キムチは、あつあつごはんで食べるのが一番美味しいのにね
88 ツームストンパイルドライバー(茸) [US] :2022/11/27(日) 09:26:38.09ID:918KZfjR0
おでんは鍋料理になるのか論争
90 頭突き(東京都) [TW] :2022/11/27(日) 09:27:17.79ID:7NNjLmFI0
この時期ならダントツでおでん食いたい
95 バズソーキック(光) [CN] :2022/11/27(日) 09:32:09.80ID:zhy0GnUS0
地鶏の水炊きにポン酢が1番飽きない。
キムチは飽きる。寄せ鍋しょうゆ味も続くと飽きる。
キムチは飽きる。寄せ鍋しょうゆ味も続くと飽きる。
96 アイアンクロー(ジパング) [US] :2022/11/27(日) 09:35:17.63ID:ItukE2ky0
キムチ鍋は豚肉をさっと煮て
火を止めないと
灰汁が出て肉が固くなって不味くなるだけだな
炊きながら食う方式には向かないな
火を止めないと
灰汁が出て肉が固くなって不味くなるだけだな
炊きながら食う方式には向かないな
コメント