松屋(まつや) 牛丼チェーンの松屋フーズが経営している店舗名 松屋 (百貨店) - 東京都に存在する百貨店 松屋 (福岡県) - かつて福岡県に存在していた百貨店。上記とは無関係 「松屋」で始まるページの一覧 タイトルに「松屋」を含むページの一覧 マツヤ (曖昧さ回避)…
441バイト (130 語) - 2021年1月11日 (月) 13:43

1 風吹けば名無し
1日それだけでお腹いっぱいで過ごせるから月食費が290円×30日=8700円で済んで草


(出典 livedoor.blogimg.jp)




37 風吹けば名無し
50 風吹けば名無し
>>37
一番安いやつ
Wで選べる卵かけご飯

121 風吹けば名無し
>>50
ありがとう

89 風吹けば名無し
>>1
年齢は?職歴は?学歴は?

97 風吹けば名無し
>>89
22歳
職歴なし
大学生だけど行ってない

2 風吹けば名無し
 1日1食で済む

3 風吹けば名無し
何のために生きてるんや

4 風吹けば名無し
>>3
寝てるときの幸せな夢

5 風吹けば名無し
それが1日持つんか…

22 風吹けば名無し
>>5
ワイはもつ
痩せてるからというのもあるかもしれないけど

6 風吹けば名無し
夜どころか昼間でももたんやろ

10 風吹けば名無し
>>6
現に持ってる
特盛にしなかったんじゃないか?

7 風吹けば名無し
あれって朝以外でも頼めるんか?

16 風吹けば名無し
>>7
朝5時~昼11時までやね

8 風吹けば名無し
ワイは毎朝ソーセージエッグ定食ダブル特盛り豚汁変更や💪

17 風吹けば名無し
>>8
ワイもソーセージエッグすこだ

9 風吹けば名無し
体壊して数十万取られて病院に使いそう

11 風吹けば名無し
こいつアホやろ
毎食卵かけごはんなら
3食食って一日100円でいけるで

19 風吹けば名無し
>>11
上で言われてるように体壊しちゃ意味ない
体壊さないギリギリが松屋朝定食や

12 風吹けば名無し
ご飯とくもりって無料なん?

21 風吹けば名無し
>>12
無料
小、並、大、特が同じ金額

25 風吹けば名無し
>>21
ええな

13 風吹けば名無し
昼の11時までやってるから,最悪持たない場合は朝昼と同じ(牛皿はカレーやとろろなどにも変更できるため飽きない)の食べればいい
それでも月食費17400円で相場よりかなり安く済むよね

14 風吹けば名無し
何時まで朝定食やってるの?

23 風吹けば名無し
>>14
昼11時までだな

18 風吹けば名無し
カロリー足りるか?

26 風吹けば名無し
>>18
1食で493㌔㌍ってさ
カロリー詳しくないけど十分じゃないの?
1日1000超えたら危険なんだっけ?

34 風吹けば名無し
>>26
一日1000未満続けたら普通の人は*

40 風吹けば名無し
>>34
なんでワイは生きてるんだ

46 風吹けば名無し
>>26
よく平気やな
実は日中に甘い飲み物とか飲んでるんか?

61 風吹けば名無し
>>46
飲んでないな
松屋朝定食と松屋の水と自宅の水道水以外口に何も入れてない

24 風吹けば名無し
昼夜抜いたら*やろ
今だけ身体がブーストかけてるだけやで

30 風吹けば名無し
>>24
そうなったら週に何度か昼も食うわ

35 風吹けば名無し
>>30
ちな成人男性の1日の平均摂取カロリーは2000

48 風吹けば名無し
>>35
1000超えたらやばいって話聞いたことあるんだけど
1食1000はやばいってことか?

67 風吹けば名無し
>>48
成人男性の基礎代謝は1500~1800程
それプラス頭使ったり消化したり歩いたりでカロリー消費して基本2200~2500カロリーは一日に消費する

朝定食500キロカロリーの生活続けてたらそのうち栄養失調で倒れるよ

76 風吹けば名無し
>>67
そんな使うのか
摂取カロリーを消費カロリーが上回ってもなんで生きていけるんだ?
貯金が尽きたら*の?

79 風吹けば名無し
>>76
そうだよ

86 風吹けば名無し
>>79
すげ
だからちゃんと食べろって世間は言うんだな

27 風吹けば名無し
朝おきれない

31 風吹けば名無し
>>27
そんなお前のために11時までやってる

32 風吹けば名無し
1日2000kcalないと

39 風吹けば名無し
>>32
え?まじ?
1000が大台みたいな話はなんなんだ

41 風吹けば名無し
>>39
1500以下だと痩せ細ってくるぞ

51 風吹けば名無し
>>41
ええよ
不満なく生きてるから

36 風吹けば名無し
まぜのっけ朝食の方が高いけどうまいわ

49 風吹けば名無し
>>36
なんそれ

42 風吹けば名無し
ガチお爺さんやろ

52 風吹けば名無し
>>42
20代前半

43 風吹けば名無し
BASE食った方がええんちゃう
https://basefood.co.jp

56 風吹けば名無し
>>43
ワイはごはん派なんだ

44 風吹けば名無し
毎日松屋とかきもい

59 風吹けば名無し
>>44
松屋店員や常連は松屋の住人だから恥ずかしいことないし、交友関係や親族関係には恥ずかしいなら明かさなきゃバレないよ

53 風吹けば名無し
自分で飯炊けや

62 風吹けば名無し
>>53
どっちが安いんだろう
特盛が何合かという話から始まるよな

55 風吹けば名無し
流石に夜にもなにか食わないとキツイやろ

65 風吹けば名無し
>>55
キツくない
きつい人はまあ食費と相談して何か食えばいい

58 風吹けば名無し
毎日すき屋でまぜのっけ朝食食ってんやが
今朝はたまたま目に入ってベーコンエッグ定食にしたら
100円プラスなのにオクラのかわりにベーコンチマっと二枚
まぜのっけ朝食が良かったと泣いたで

74 風吹けば名無し
>>58
今調べたらまぜのっけってごはんの量を増やすと払わなくちゃいけない増えるんだな
悲しいな

68 風吹けば名無し
ダイエットしてるけどその生活にしたらもっと痩せるだろうか

71 風吹けば名無し
>>68
痩せるけど体が少ないエネルギーで生命を維持するようになるからくっそ痩せにくくて太りやすい体になる

69 風吹けば名無し
身長と体重教えて

82 風吹けば名無し
>>69
これは今年4月の計測だけど今測ったら65.6kgだった

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

70 風吹けば名無し
不景気だから日本人が生きる楽しみを失くすのもしょうがない

83 風吹けば名無し
>>70
食だけが楽しみじゃないからなあ
ワイは寝てるときの夢を楽しみに生きてる
まあ親が生きてるうちは*ないとかもあるけど

80 風吹けば名無し
そんな体でまともに3食食ったら消化しきれず腹詰まるんじゃね

88 風吹けば名無し
>>80
じゃあ食わない方いいな

81 風吹けば名無し
絶対仕事中に倒れるやろそれ

94 風吹けば名無し
>>81
仕事なんてしてないからセーフだけど社会復帰難しいってことか
それは由々しいが金増えれば食増やしても問題ないから朝昼は朝定食食べて夜はごはん炊いて同じくらいもしくはそれ未満の食費で食べればちょうどよさそう
仮に夕飯250円だとして290円×2食×30日+250円×30日=24900円
高いな…

85 風吹けば名無し
わいは昼3時くらいにくったら晩飯食わなくてももつわ
朝はくったり食わなかったり

95 風吹けば名無し
>>85
だよな
普通だと思ってた

91 風吹けば名無し
イッチは働いてんの?

99 風吹けば名無し
>>91
ノー

96 風吹けば名無し
ワイ最近学食をよく食うんやが一人暮らしの大学生にとって学食って美味すぎるわ

101 風吹けば名無し
>>96
学食って高くない?

103 風吹けば名無し
>>101
腹一杯食っても600円くらいやしちょい安いやろ

102 風吹けば名無し
ガリガリのチー牛がスレ立て定期

107 風吹けば名無し
>>102
カメラ見たらチー牛だったわ
まあ確実にモテないならどうでもいいよな

105 風吹けば名無し
米炊いて50円の納豆でタンパク質とサプリ90日1000円
これが最強だぞ
たまに野菜買える

109 風吹けば名無し
>>105
米いくらだよw

111 風吹けば名無し
>>109
米なんて味に拘らなければキロ150円で買えるぞ

113 風吹けば名無し
>>111
10kg1500円?
流石に天然のもの食いたいぞ

112 風吹けば名無し
デブ「でも心の栄養足りてないよね?」

115 風吹けば名無し
>>112
まあ確かにワイでも焼肉とか言ったらそりゃ嬉しいし幸せだよ
でも毎日ってわけにもいかんでしょう

122 風吹けば名無し
燃費良過ぎでうらやま

123 風吹けば名無し
>>122
これがワイの才能なら嬉しいことだな

124 風吹けば名無し
最近行くようになったけど松屋のランチ安くてええな
ワンコインで牛丼に温玉、味噌汁とサラダや

125 風吹けば名無し
>>124
特盛800円高すぎワロタ