トロは寿司のネタなどに使われるマグロ特定部位呼称。脂質含量が高い腹部身を指す。語源肉質がトロリとしている事からで、吉野昇雄『鮓・鮨・すし-すし事典』よれば、吉野鮨本店客が「口れるトロッとするから」と命名したとされる。この語定着以前脂身である事からアブと呼ばれていた。…
4キロバイト (702 語) - 2023年1月9日 (月) 07:39
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674304785/

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

(出典 imgur.com)


うひょーwwwwww




3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>1
グロ

2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

(出典 imgur.com)


ここでわさびが乗ったああああ

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ぜいたくだな

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
部屋暗くね

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
いいなー

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

(出典 imgur.com)


脂が乗りすぎてて醤油を弾くんだが

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>9
隠し包丁をいれないからそうなるんだよ

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
おっさんがわさびチョンチョン乗せて写真撮ってるの想像したらワロタ

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
江戸時代まで捨ててた部位

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
もう少しホワイトバランスを赤よりに振ったほうがうまそうに見える気がする

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
じゃあ俺寒ブリ食うわ

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>15
鰤なら焼いた方が美味い
イナダクラスが刺身かな

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>21
富山県民に笑われるぞ

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>25
何で?

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
俺はクロソイを刺身にして食べた
タンパクだけど美味かった

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
うまそう🥺

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
でもお高いんでしょ?

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
わさびめちゃくちゃいっぱいかけてもこの脂なら全然辛くないよ
もっとわさびかけたほうが旨い

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
チューブのわさびじゃなぁ…

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
トロを食いすぎると気持ち悪くなる
赤身のユッケ風とか漬けがおいちい

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

(出典 imgur.com)


大トロいくぞおおおおwwwwww!

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
なんだこれは…😭

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
トロより中トロの方が美味いし
中トロより本当に質の良い赤身の方が旨い

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>30
たしかに
中トロと大トロは違う旨さだね
単に油ののり具合が違うってだけではない

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
そして>>22がマジだった

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
寿司じゃねぇのかよ

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
そもそもマグロそんなに美味くない

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
漁船で竿出して釣って食す
ネット知識でイキる
どっうなってんだか

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

(出典 imgur.com)


残り一つとなってしまった…

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>36
良いわさびの量だな!
脂乗ってるとこのくらいわさびかけても全然辛くないんだよな

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
普段マグロの大トロを口にする機会はほとんどないが、たまにマグロのアラを安く買うと大トロの部位がちょびっとついてくる
それを生で食うと脂が乗っていて美味い

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
まーーじでうまそう

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
炙りで食いてぇー

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
うわ生肉食ってるよこいつ

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>41
生肉😋

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
お値段気になりますね

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>42
お値段800円でした

51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>46

やっす

45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
加熱しない文化ってなんだろ

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
おいちかった

48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
せめて器がセトモノだったなら

50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
醤油やワサビの味にごまかされないように何もつけず食べればいいのに

56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
なんか白すぎて違和感ある
写真の撮り方の問題?

53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>53
プラチナダブルとは分かってるな